29日(月)熊野神社の修景のプレゼンはお聞きしていただいた区民の皆さんに大変好評だったようです。
31日(水)修景の仕事が入りクライアントの訪問を受けました。この週は忙しいので午後の時間にお宅を訪問させていただき概要をお聞きしました。
6月に入りました。なんだか暑い日もありますが、朝晩は寒く感じたり・・・でも周辺は深い緑が楽しめる季節になりました。
1日(木)学生たちのエスキス講評。気持ちの入っていない図面については厳しく指導する。
2日(金)まちづくりワークショップの旧庁舎活用チームのミーティングを行い、今後の進め方について話合いました。やらなければならないことがたくさんありますが、皆と楽しみながら実践していければと思います。
3日(土)この日は前からお見舞いに伺いたく予定していた埼玉の親戚宅へ妹夫婦と訪問。久しぶりに叔父叔母、いとこの皆に会うことができとてもうれしい時間でした。
4日(日)建設組合の書類の配布、畑仕事、ジョギングと午後はサッカー観戦、松本山雅FC VS東京ヴェルディ・・・良い試合であり山雅の前半のプレスは見応えがありましたが、同点1-1・・・山雅はなかなか勝てない・・・
5日(月)今週のミーティングをしてスタート。午後はリノベーションの調査へ。
深い緑が美しい!
(C)文・かたくら たかゆき
31日(水)修景の仕事が入りクライアントの訪問を受けました。この週は忙しいので午後の時間にお宅を訪問させていただき概要をお聞きしました。
6月に入りました。なんだか暑い日もありますが、朝晩は寒く感じたり・・・でも周辺は深い緑が楽しめる季節になりました。
1日(木)学生たちのエスキス講評。気持ちの入っていない図面については厳しく指導する。
2日(金)まちづくりワークショップの旧庁舎活用チームのミーティングを行い、今後の進め方について話合いました。やらなければならないことがたくさんありますが、皆と楽しみながら実践していければと思います。
3日(土)この日は前からお見舞いに伺いたく予定していた埼玉の親戚宅へ妹夫婦と訪問。久しぶりに叔父叔母、いとこの皆に会うことができとてもうれしい時間でした。
4日(日)建設組合の書類の配布、畑仕事、ジョギングと午後はサッカー観戦、松本山雅FC VS東京ヴェルディ・・・良い試合であり山雅の前半のプレスは見応えがありましたが、同点1-1・・・山雅はなかなか勝てない・・・
5日(月)今週のミーティングをしてスタート。午後はリノベーションの調査へ。
深い緑が美しい!
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター