23日(火)午前中は母を病院に連れて行ったりと、家の中は足の不自由な母がうまく動けるように、また少しずつ気温も下がってくるので、室内の準備も進めている。
24日(水)太陽光パネルを実家の土地に設置したいとIさんから相談を受けていたが、ご自身のバドミントンのお仕事も活かしたりもう少し幅広い施設を構想する中での持続可能性を追求していこうということになりました。打合せ後、現在進行中のホビーコートの現場もご覧いただき構想へのヒントになったようだ。
25日(木)庭の菊の花は家内が育てて小菊のさまざまな色合いを楽しめるようになってきた。庭に花のあるうちは花屋さんで購入することなく、活花を楽しんできた。まあ言っておきますが自己流です。しかしながら住まいは僕が人間として生きていくうえでも、設計者として働くうえでも最小限としてかけがえのない一つの信仰、そして人間を超えないという意味でいえば等身大の信仰であるともいえる・・・と渡辺武信さんからの教えが心に響く・・・花を活ける場が祈りの場所にも思える。そもそもデザインとは人の生活に寄り添うものである・・・そんな思いを朝考えながら授業に向かう。
少しやり過ぎ!
学生たちにもそんな考えを伝えて卒業制作の実習と講評。
26日(金)アトリエを経営するものとしてたとえ小さくとも月末の一日は銀行関係の事務的な処理。午後はホビーコート完了検査申請のためにクライアントの押印をいただき役所へ手続きを済ませる。夕方はインフルエンザの予防接種。
27日(土)事務所は柴崎さんと打ち合わせを終えて午後はお休み。僕は午後ホビーコートの現場での打合せを終えて諏訪湖周辺のジョギングを行う。日曜日は諏訪湖マラソンなので準備をされて忙しそうだ。
28日(日)秋晴れの寒く感じる一日でした。サッカーJ2松本山雅vs大分トリニータ。DAZNによるテレビ観戦。大一番の勝負。見ごたえのある試合でしたが。松本山雅は負けてしまいました。ゴールキーパー守田大丈夫?
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター