広島市への原子爆弾投下、第二次世界大戦(太平洋戦争)末期の1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分、6日(火)朝、黙祷を捧げる。本当に平和で持続可能な社会を目指していかなくてはならないと強く願う。
午後、柴崎さんとI邸に改修の打合せに伺う。きょうまでまとめたところを打合せを済ませました。亡きお父様の残された、原木と材料を先日拝見させていただき、僕も少しずつ考えが変わってきていた。今回規模を小さくして直すことよりも、クライアントのご希望を踏まえながらもう少し設計範囲を広げ全体の修景まで考えて今後ますます持続可能であり、後150年位持つような家に改修設計することで合意させていただきました。設計期間は長くなりますが、大変喜ばしいことと思いました。次回もお盆明けに全面的に調査をしたいと考えております。
午後、柴崎さんとI邸に改修の打合せに伺う。きょうまでまとめたところを打合せを済ませました。亡きお父様の残された、原木と材料を先日拝見させていただき、僕も少しずつ考えが変わってきていた。今回規模を小さくして直すことよりも、クライアントのご希望を踏まえながらもう少し設計範囲を広げ全体の修景まで考えて今後ますます持続可能であり、後150年位持つような家に改修設計することで合意させていただきました。設計期間は長くなりますが、大変喜ばしいことと思いました。次回もお盆明けに全面的に調査をしたいと考えております。
7日(水)午後、設備の松澤工業の荒木さんが訪ねてきてくれて久しぶりにうれしかった。特に持続可能な建築空間を維持するための太陽光集熱と室内気候の関係を以前から一緒に研究してきましたので引き続いて研究していきたいと思います。
8日(木)ここで確認申請に出さなくてはならない建築があり、役所との打合せが続く。暑い!
9日(金)確認申請書にクライアントの押印をいただき無事提出となりました。
10日(土)午前中に注文してありましたイタリアワインが届く。これでお盆休みのお酒は整いました。(笑)今回注文先を変えてみました。送られてきたワインの丁寧な説明書きのあるメニューは、ファイルに入れればお勧めのテーブルメニューとなりそうで、ちょっとしたことだけど、住宅設計の専門家として、テーブル+メニュー・・・なんとなくうれしかった。
午後、続・里山辺の家のお盆前の打合せに伺う。久しぶりに柴崎さんも現場へ。いつものように丁寧に造作が進みうれしい。夕方、サッカーJ1 清水エスパルスVs松本山雅Fc 残念1-0にて山雅は惜敗。
11日(日)、家内と畑の整理をして午後は仏様に盆灯篭など設営準備。畑から黄色の菊が美しかったので用意して活ける。「よしの」さんからも仏花が届きました。毎年有難くいただき、うれしく思います。
12日(月)、朝「よしの」さんの奥様たちが、訪問された。母の顔を見たかったということで嬉しいことです。今年は若い御主人が亡くなり寂しいお盆です。しかしお店が忙しそうで頑張っていらっしゃいます。また僕も出かけていきたいと思います。一日仕事。
13日(火)本日午前中にて事務所の仕事のまとめになります。午後から18日までお盆休みとなります。本日夕方は迎え火・・・
僕は役所から連絡が来れば動く日もあります。事務所は休みになりますが、何かお家のことでの問い合わせがありましたらメール等にてご連絡をお願いいたします。
9日(金)確認申請書にクライアントの押印をいただき無事提出となりました。
10日(土)午前中に注文してありましたイタリアワインが届く。これでお盆休みのお酒は整いました。(笑)今回注文先を変えてみました。送られてきたワインの丁寧な説明書きのあるメニューは、ファイルに入れればお勧めのテーブルメニューとなりそうで、ちょっとしたことだけど、住宅設計の専門家として、テーブル+メニュー・・・なんとなくうれしかった。
午後、続・里山辺の家のお盆前の打合せに伺う。久しぶりに柴崎さんも現場へ。いつものように丁寧に造作が進みうれしい。夕方、サッカーJ1 清水エスパルスVs松本山雅Fc 残念1-0にて山雅は惜敗。
11日(日)、家内と畑の整理をして午後は仏様に盆灯篭など設営準備。畑から黄色の菊が美しかったので用意して活ける。「よしの」さんからも仏花が届きました。毎年有難くいただき、うれしく思います。
12日(月)、朝「よしの」さんの奥様たちが、訪問された。母の顔を見たかったということで嬉しいことです。今年は若い御主人が亡くなり寂しいお盆です。しかしお店が忙しそうで頑張っていらっしゃいます。また僕も出かけていきたいと思います。一日仕事。
13日(火)本日午前中にて事務所の仕事のまとめになります。午後から18日までお盆休みとなります。本日夕方は迎え火・・・
僕は役所から連絡が来れば動く日もあります。事務所は休みになりますが、何かお家のことでの問い合わせがありましたらメール等にてご連絡をお願いいたします。
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター