忍者ブログ
今週のコラム
30日(水)続・里山辺の家の庭木の位置を決めることになっていたので9時を回る頃に現場に到着する。Nさんご夫婦と、庭師さんとカツラ、シラカシの木とお父さんたちのお家からやってきた素性の良い南天の木を6本、部屋の中から眺めたりランドスケープから丁寧に決めてみました。

Nさんとのこの作業はなんだかとても楽しかった。そうしているうちに松本市役所の方の完了検査の時間となり立ち合いをして終了しました。
午後は修景するIさん宅の打合せとなりました。柴崎さんと出かけて、奥様と若奥様との打ち合わせ。修景するために考え抜いた5案の中から、経済的にも使いやすさもよいE案がとても気に入られたようでした。お喜びのお顔を見て僕たちも心の底からうれしかった。
クライアントの合意のもとに亡きお父さんが残してくれた岐阜の東濃桧等の出番を考えるために外構も一緒に木をふんだんに使用する修景の計画をしてみたいと思っている。実に楽しみです。 
夜・・・家のアトリエにて一人。一日を 振り返る楽しい時間だ。
この空間も限りなく自由・・・
31日(木)学校の授業のため続・里山辺の家の引き渡しに行けなかったので2日(土)週末の土曜日に検査済証を持参してNさんご夫婦に挨拶に伺う。20年間のご家族の皆様の成長と家の思い出・・・いろんなお話ができて感動的な時間をいただきました。おみやげのワインもいただきありがとうございました。

(C)文・かたくら たかゆき    https://www.houzz.jp/pro/takayuki-katakura/

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]