忍者ブログ
今週のコラム
28日(火)母の病院への検診はこのような時期なので、薬だけいただけるよう家内に予約を入れてもらう。
30日(木)午前中、会計事務所に用事があり出かける。こうした状況下にてあまり良いニュースを聞かない。夕方住宅部会市民講座WGのテレビ会議をZOOMにて行う。今だから発信できることを皆で話し合う。新型コロナウイルスで暮らしと住まいは変わる!?確かにそう思う。
このことで5月1日(金)の夕方も連続会議。この日の朝は1時間くらい長野地域会(信州の建築家とつくる家)出版のヘッド会議。建築家のプロフェッションについての雑誌の校正がいまひとつ。前川国男さんが言われたようにCalling(招命)に値するような、天から降り注ぐ・・・詩のような入り方がないものか?編集者に要望をお願いする。
2日(土)久しぶりに諏訪の重鎮Y社長から電話がありました。改修された家が実に住み心地が良いとのこと・・・100歳まで生きるのに免疫力を高めて楽しく過ごされて、奥様との朝食を毎朝庭を眺めながら・・・楽しまれているご様子でした。何よりです。また連休明けに伺うことにしました。
午後はSさんと住まいの基本設計の打ち合わせをアトリエにて行う。これからの持続可能な社会を考慮、住まいの打ち合わせも楽しいひとときとなりました。楽しいプランになりそうでうれしい。
3日(日)いろいろと片付けをして模様替えをしていたらSさんからメールが入りました。確認のスケッチをPDFで送る。ネーミングも素敵な名前が付きます。
4日(月)そろそろペレットストーブも掃除をして・・・

住宅部会のコラムをご覧ください。これからの暮らしと住まいの大切さを述べていきます。

庭先から・・・
       
(C)文 かたくら たかゆき

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]