忍者ブログ
今週のコラム
  29日(火)は午前中、空を繋ぐ家のゲストルーム前庭の足元の雰囲気を見に行く。有明の土とタタキ仕上げ部分があまりなじまないので有明の土を用意してもらい僕は自ら素手で土を固めていった・・・。雰囲気がでてきました。
打ち放しの塀に小さな穴をあけたがこの補修も指示する。暑い一日・・
 
 現代日本の建築3巻も出品依頼が届いていたので今回は「空を繋ぐ家」を出品する予定です。

  31日(水)娘あいこっピも一学期を終了した。バレーボール部に入り忙しく勉強もそれなりの努力をしてきたがひとまずご苦労様。

 毎年そうであるが、夏の朝は小鳥の声も早くから聞こえてくるし気持ち良く起きてアトリエにいる。深い緑を眺めコーヒーを飲みながら一日の組み立てをする。前日の疲れがなく体の調子が良ければウォーキングもする。
楽しい時間である。信州の朝は涼しい。日中の暑さが嘘のようです。
 うぐいすがこの暑い夏に鳴く。これも今年はめずらしい・・・どうやらメスが少なくオスが求愛しているとのこと・・・

 8月に入りました。アトリエの本棚が少なく1日(金)一部家具工事を終了。壁面もすっきりしました。毎月購入している専門書は情報源、増えるばかりです。がきれいに並ぶと気持ちが良いものです。

 週末は日本建築家協会長野県クラブの夏の事業。9:00から出版委員会そして幹事会等、また午後は新委員長によるパネルディスカッションとなり、涼しい高原の宿は熱気で盛りあがっていた。
 この日はアトリエの用事と家の用事もあり、途中で帰宅する。アトリエにきていた業者からの連絡内容等をまとめる。
 暑い日が続くが柴崎さんや池上君は一生懸命・・・

 3日(日)中学校の作業にて家内とあいこっピはでかける。午後はあいこっピはバレーボールの練習。
 僕も午前中は作業。夕方久しぶりに甥の和也が妹夫婦と来た。予備校生・・いい顔をしていた。頑張ってほしい。皆でまた飲みたいのだが・・・子供たちの日程が忙しく合わない・・・
暑い一日だが、夕方5:30頃の諏訪湖周辺は涼しい。40分くらいジョギング。そういえば千葉の友人T君も相変わらず走っているようだ・・・
健康+思索に良いと思う。

  4日(月)忙しい日となった。午前中現場打合せの「星を眺める家」も順調です。
  
  

 午後は「森に詠う家」の現場説明・・・

 夕方から岡谷西部中学校バレーボール部の父兄懇談会。今年は先生や先輩たちの活躍にて県大会ベスト8の成績。栄誉をたたえながら、反省点そして気になることを話あう良い機会でした。
 教育、エデュケーションとはいかにその子の個性を伸ばすことができるかだと思う。なんでも楽しくならないと上達しない・・・
僕も教育者として建築教育を通して感じたことを述べてみた。
 けれどまだ中学生だから・・・個性の成長期・・・いろいろ・・・

(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]