忍者ブログ
今週のコラム
 12日(火)午後はM町へ民家の改修の打合せに柴崎さんと行く。
暑い日であるが、M町の山から降りてくる風は心地良い。


 「機織り機のある家」の建て方が急ピッチで行われている。手際の良い棟梁たちにはいつも頭が下がる。屋根までまとめて盆明けには上棟式の予定。




 13日(水・・・14日(木)から盆休みの予定だが、なかなか予定通リに終わらせるのは無理・・・岡谷太鼓祭りの音が響く。
 夕方区切りをつけて各自の机回りの清掃をして前半戦を終了。

 14日(木)僕は仕事。某市役所に補正した確認申請を提出。
午後は楽しみにしていました、S県からOさんご家族の訪問。住まいの設計の話、そして工程などいつものやり方を丁寧に説明させていただきました。ご主人は天体観測が趣味ということなので、天文台を含む住まいをご要望なのですが、なんて素晴らしい趣味をお持ちだろうと感激・・・

 15日(金)は恒例となった行事で親戚の方たちが我家に集合。お料理にビール・・・楽しくいろんな話をして盛り上がりました。地方の家、僕の家もそうですが、和室の2間の空間というのはこんな時に活躍します。高齢者が多くなりましたので座椅子も活躍します。オープンな板張りのリビングが多くなりましたが、畳というのは日本人の夏に適したものだとつくづく感じるのです・・・
夕方は有名になりました、諏訪湖の花火大会。



  16日(土)お墓参り。
 そして17日(日)は盆休みも終わり・・・

朝から涼しい風が吹く。
毎年そうであるがお盆が終わると風が変わる。

北京オリンピックの日本選手の感動的な戦いを終日、テレビ観戦・・・

  18日(月)さあ!後半戦開始 
我研究室も授業開始のベルが鳴る・・・



(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]