8日(月)、9日(火)は地方事務所のKさんと打合せ。内装制限についての別棟扱いの内容を伺う。結果的にこの件はOKとなりほっとする。また久しぶりに県条例等を振り返ると自動車車庫の扱いについては気をつけないといけない内容が多い。
10日(水)はたまたま あいこっピの帰宅時間が早いので、外で食事をすることになる。
11日(木)暖炉は魅力的であり設計を重ねてきました。四方開放系の暖炉にも挑戦していきたいと考えます。尊敬する故林雅子先生は暖炉の設計も上手な方でした。特に円形フードの暖炉はその室内の雰囲気と重なり魅力的です。
しかし作成されたH興産のお話だと強制排気をしているということなのです。
それだけ四方開放系の暖炉をすっきりと良く燃えるように納めることが難しいようです。
久々に暖炉のスケッチを重ねています。
12日(金)松本市内にて日建学院の忘年会にて事務局の方とわれわれ講師との懇親会一年を振り返りました。いよいよ一級建築士の合格発表も今週でしょうか?
13日(土)2日ばかり穏やかな日が続きこの日は寒く感じる。
「森に詠う家」の現場打合せを午前中。アルプスは雪が少ないがこの寒さは気持ちが良い!

午後は民家の改修の打合せを柴崎さんと一緒にクライアントのМさんと実施。
細部にわたるイメージの確認。
14日(日)アトリエ内、今年の図面を振り返る。不要な用紙もあるので整理をする。重要なスケッチはファイリング。
使える用紙はコピーの再利用・・・
あいこっピはバレーボールが終日オフ。久しぶりに自由な時間を楽しんでいるようだ。
きょうも気持ち良く諏訪湖周辺を走る。この風の冷たさが丁度良い!
15日(月)は夕方から信州大学工学部建築学科の忘年会へ出席、先生方と大変楽しい時を過ごせました。
来年も建築教育に燃えたい!
(C)文・かたくら たかゆき
10日(水)はたまたま あいこっピの帰宅時間が早いので、外で食事をすることになる。
11日(木)暖炉は魅力的であり設計を重ねてきました。四方開放系の暖炉にも挑戦していきたいと考えます。尊敬する故林雅子先生は暖炉の設計も上手な方でした。特に円形フードの暖炉はその室内の雰囲気と重なり魅力的です。
しかし作成されたH興産のお話だと強制排気をしているということなのです。
それだけ四方開放系の暖炉をすっきりと良く燃えるように納めることが難しいようです。
久々に暖炉のスケッチを重ねています。
12日(金)松本市内にて日建学院の忘年会にて事務局の方とわれわれ講師との懇親会一年を振り返りました。いよいよ一級建築士の合格発表も今週でしょうか?
13日(土)2日ばかり穏やかな日が続きこの日は寒く感じる。
「森に詠う家」の現場打合せを午前中。アルプスは雪が少ないがこの寒さは気持ちが良い!
午後は民家の改修の打合せを柴崎さんと一緒にクライアントのМさんと実施。
細部にわたるイメージの確認。
14日(日)アトリエ内、今年の図面を振り返る。不要な用紙もあるので整理をする。重要なスケッチはファイリング。
使える用紙はコピーの再利用・・・
あいこっピはバレーボールが終日オフ。久しぶりに自由な時間を楽しんでいるようだ。
きょうも気持ち良く諏訪湖周辺を走る。この風の冷たさが丁度良い!
15日(月)は夕方から信州大学工学部建築学科の忘年会へ出席、先生方と大変楽しい時を過ごせました。
来年も建築教育に燃えたい!
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(07/19)
(07/06)
(06/15)
(05/27)
(05/17)
(05/06)
(04/27)
(04/13)
(04/02)
(03/16)
(03/05)
(02/09)
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カウンター