連休中は、波田町へ父と西瓜やトマト等の苗を買いに行く。高齢の父は最近疲れやすい。でも毎年楽しみのようだ。お目当ての波多腰農園さん。僕は初めてでしたが、ハウスの中にはたくさんの苗がありました。
本当に美しい!やはり苗を育てるのもつくづくセンスだと思いました。このハウスは軽量鉄骨にて繊細につくられ、寒さ対策として床下に暖めた温水が流れるという床暖房になっているらしい。地中は温度が安定している。少し暖房するだけで苗も快適に過ごすのだろうと思いました。
家族皆が作業。息子さんたちもお手伝いをしているこうした光景に大変心があたたまりました。
枝豆なんてこれから夏になるとビールのつまみに最高だからと育てて見ようと買うのだが、父は「うまくできない・・・買ったほうが安いよ・・・」と言う。
まあ挑戦だ!


きれいな苗を見れば育ててみたいと思う。
現在の成長にいたるまで大変な苦労をされているのだろうと思う。
この美しさは経験と試行錯誤のうえの結果だろう。
あいこっピは富士宮の大会から帰ってきたが、連休後半も練習とか・・
少し疲れているなー。
7日(木)休み中に僕がチェックした図面をもとにそれぞれのプロジェクトが進行。「星空に語らう住まい」Оさんからメールをいただいていた。天文台の内部も断熱材が必要らしい。土曜日の打合せなのでその辺はお聞きするとして全体の骨格を詰める作業。
雨が続いた。
大学時代の友人栃木のA君から筍が届く。ありがとうございます!
8日(金)朝のウォーキングにて雨に濡れた鶴峰公園のつつじが、きれいに咲いています。図面のチェック、また午後は娘の授業参観に中学校へ。


「ちいさいおうち」(バージニア・リー・バートン)という絵本を紹介していただきました。※文と絵が一体となったアメリカの絵本の古典

これは絵本です。
また建築でもあります・・・
詩でもあります・・・
環境デザインでもあります・・・
とても深い意味を含んでいます。
ずーっと見ていくと自分の立場がわかってきます。
ものの考え方・・・
自分の位置も見えてきます。
学部の学生は基礎的な住宅の課題を一度済ませてからこの絵本をもとに・・・
僕が学部の3年生くらいに設計課題を出題するとすれば、
この絵本を読んで
一週間以内に 自分の住みたい「ちいさいおうち」 をまとめてみてください。
どうでしょうか?
敷地は限りなく自由です。
(C)文・かたくら たかゆき
本当に美しい!やはり苗を育てるのもつくづくセンスだと思いました。このハウスは軽量鉄骨にて繊細につくられ、寒さ対策として床下に暖めた温水が流れるという床暖房になっているらしい。地中は温度が安定している。少し暖房するだけで苗も快適に過ごすのだろうと思いました。
家族皆が作業。息子さんたちもお手伝いをしているこうした光景に大変心があたたまりました。
枝豆なんてこれから夏になるとビールのつまみに最高だからと育てて見ようと買うのだが、父は「うまくできない・・・買ったほうが安いよ・・・」と言う。
まあ挑戦だ!
きれいな苗を見れば育ててみたいと思う。
現在の成長にいたるまで大変な苦労をされているのだろうと思う。
この美しさは経験と試行錯誤のうえの結果だろう。
あいこっピは富士宮の大会から帰ってきたが、連休後半も練習とか・・
少し疲れているなー。
7日(木)休み中に僕がチェックした図面をもとにそれぞれのプロジェクトが進行。「星空に語らう住まい」Оさんからメールをいただいていた。天文台の内部も断熱材が必要らしい。土曜日の打合せなのでその辺はお聞きするとして全体の骨格を詰める作業。
雨が続いた。
大学時代の友人栃木のA君から筍が届く。ありがとうございます!
8日(金)朝のウォーキングにて雨に濡れた鶴峰公園のつつじが、きれいに咲いています。図面のチェック、また午後は娘の授業参観に中学校へ。
「ちいさいおうち」(バージニア・リー・バートン)という絵本を紹介していただきました。※文と絵が一体となったアメリカの絵本の古典
これは絵本です。
また建築でもあります・・・
詩でもあります・・・
環境デザインでもあります・・・
とても深い意味を含んでいます。
ずーっと見ていくと自分の立場がわかってきます。
ものの考え方・・・
自分の位置も見えてきます。
学部の学生は基礎的な住宅の課題を一度済ませてからこの絵本をもとに・・・
僕が学部の3年生くらいに設計課題を出題するとすれば、
この絵本を読んで
一週間以内に 自分の住みたい「ちいさいおうち」 をまとめてみてください。
どうでしょうか?
敷地は限りなく自由です。
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(07/19)
(07/06)
(06/15)
(05/27)
(05/17)
(05/06)
(04/27)
(04/13)
(04/02)
(03/16)
(03/05)
(02/09)
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カウンター