20日(火)午前中は波田町へОさんご夫婦、F建設社長、植木やさんと庭に植樹する木を選定するためA造園へ見学に行く。歩き回り常緑樹のソヨゴと落葉樹のヤマボウシを見つけた。今は木を選ぶには良い時期なのか、景気が悪く木が出回らないのか数多い木の中から比較的形の良い木と巡りあうことができた。


21日(水)あたたかい一日先日アトリエを訪問していただいたFさんの住まいを設計する準備にてМ市へアトリエの皆と敷地の測量に出かけた。
春の穏やかな一日であった。美しい景色の中にこれから誕生しようとする住まい・・・
また新しい気持ちにて取り組んでいきたいと思います。
夕方は見積りが上がり、工務店が決まった「湖畔の片流れ」の最終的な工事費の詰めをクライアントのGさんをはじめМ工務店のNさん池上君と行う。
現時点で予算オーバーをしているが、断熱材等のしっかりした設計内容へのクライアントの信頼をいただき、少しコストがかかっても設計通りに施工をお願いしたいという発言に大変勇気づけられた。初期コストがかかってもランニングコストは抑えたいという僕の計画へ十分な理解をいただいていた。
22日(木)またまた前日と違った寒い日となった。
23日(金)「地平線の家」現場・・・全体の骨格が見えてくる。
イメージを確かめながら現場を歩く。



24日(土)午後のJIAの総会のみ出席。
25日(日)は日建学院の教え子であったТ君の結婚式出席。ざっと380名という凄い結婚式でした。
26日(月)「星空に語らう住まい」の完成検査に現場へ。植木の位置決めをして帰りに地方事務所へ完了検査の申請手続きを済ませる。

気候の変動・・・諏訪地方は今桜が満開です・・・
Ⓒ 文・かたくら たかゆき
21日(水)あたたかい一日先日アトリエを訪問していただいたFさんの住まいを設計する準備にてМ市へアトリエの皆と敷地の測量に出かけた。
春の穏やかな一日であった。美しい景色の中にこれから誕生しようとする住まい・・・
また新しい気持ちにて取り組んでいきたいと思います。
夕方は見積りが上がり、工務店が決まった「湖畔の片流れ」の最終的な工事費の詰めをクライアントのGさんをはじめМ工務店のNさん池上君と行う。
現時点で予算オーバーをしているが、断熱材等のしっかりした設計内容へのクライアントの信頼をいただき、少しコストがかかっても設計通りに施工をお願いしたいという発言に大変勇気づけられた。初期コストがかかってもランニングコストは抑えたいという僕の計画へ十分な理解をいただいていた。
22日(木)またまた前日と違った寒い日となった。
23日(金)「地平線の家」現場・・・全体の骨格が見えてくる。
イメージを確かめながら現場を歩く。
24日(土)午後のJIAの総会のみ出席。
25日(日)は日建学院の教え子であったТ君の結婚式出席。ざっと380名という凄い結婚式でした。
26日(月)「星空に語らう住まい」の完成検査に現場へ。植木の位置決めをして帰りに地方事務所へ完了検査の申請手続きを済ませる。
気候の変動・・・諏訪地方は今桜が満開です・・・
Ⓒ 文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(07/19)
(07/06)
(06/15)
(05/27)
(05/17)
(05/06)
(04/27)
(04/13)
(04/02)
(03/16)
(03/05)
(02/09)
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター