いよいよ鶴峰公園のつつじも満開に近い咲きかたとなりました。今年はとてもきれいに咲いています。
寒い日が続いて例年より開花は遅れていました。諏訪地方は御柱祭で賑わっていたのでその終わりを待っていたかのような公園の賑わいです。
19日(水)夕方は以前僕の設計でダンスホールを店舗に改修した真礼の協力会というのがあり、いろんな方たちとの交流を深め楽しい時間でした。
21日(金)朝の鶴峰公園の様子と新緑に囲まれたアトリエ・・・
午後は「地平線の家」設備関係の中間検査を実施。夕方は着工したばかりの
「湖畔の片流れ」の現場は敷地が狭く設備関係の仕事が厳しいので施工図を持ってクライアントへ説明を行う。
22日(土)午前中はТ高原へ打合せに行く。緑が美しい季節であり、素材の豊かさに感動する。
午後は「星空に語らう住まい」のソファ等の作成していただいた家具が入り、
カーテン類も取り付いたのでその確認に立ち寄る。
プランはとても複雑である。しかし予想どおり内部空間は外の風景を引き込んでくれていてとても穏やかな空間です。
おそらくプランを見てこの家を訪れた方はそうしたリアクションを感じながらも、住みかとしての穏やかさを感じていただけるはずだ。
訪れた皆様の感想をお聞きしてみたいところです。
23日(日)は午後日建学院の授業。
エスキースも一人一人対話しながら進めていきます。
気持ち良い季節のなかで・・・目標に向かい頑張っていこう・・・
Ⓒ 文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(07/19)
(07/06)
(06/15)
(05/27)
(05/17)
(05/06)
(04/27)
(04/13)
(04/02)
(03/16)
(03/05)
(02/09)
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター