忍者ブログ
今週のコラム

 お盆前なので忙しく、10日(火)午前中は家の作業を済ませ午後「地平線の家」、盆前最後の定例打ち合わせに柴崎さんと向かう。クライアントのIさんと壁の色決めがまだ残っていたので話し合う。壁匠トーワさんのイタリアン漆喰が気に入りわずかの面積だったはずが、また無理をお願いしてファミリーホールの壁もお願いすることになる。ステンドグラスが入り室内はまた密度が高くなった。
完成が楽しみだ。外構も造園やさんと打合せ。造園やさんはいつも彼らなりの流儀をもっているのでイメージを確かめていくのがなかなか難しいところがあります。10月にはなんとか完成になるようです。現場の皆さんも暑いけれど頑張ってほしい。





 夕方は、М市のFさんが見えました。ここで設計契約となりました。平屋の建築です。これから頑張ってやっていきたいと思います。

 11日(水)、池上君が頑張ってくれたので延期していただいた「建築ジャーナル11月号作品集」への原稿やその他ここでまとめた雑誌関係の応募原稿を郵送することができた。
 12日(木)、前半戦の終了。景気の動向もあまり良くないと思うが、僕たちのアトリエはできる範囲の仕事量を進めてなんとか充実した日々であった。

 13日(金)盆休みに入りこの日は完全休養。迎火・・・
家族皆で育てた夏野菜・・・テーブルに料理が並び・・・最初は白ワイン・・・
疲れをとりました。

 14日(土)休み中であるが、気になっていたスケッチをまとめた。

 15日(日)朝のうち諏訪湖周辺のジョギング。諏訪湖の花火大会とあり
朝から県外ナンバーの車やテントを張る人たち。
 16日(月)は、お墓参りそして岡谷の花火大会・・・

 17日(火)盆休みも終わりきょうから仕事は後半戦へ。

  Ⓒ 文・ かたくら たかゆき

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]