25日(水)、連日暑い日が続く。午前中は西浜の家の奥様にバンケットルーム西側吹抜部分のスリットに取り付けるブラインドについて相談を受けていたが、ようやくうまい解決ができそうです。
この日夕方大変な豪雨となった。乾燥した大地に豊富な恵みがあるのは良いが久しぶりに凄い雨であった。
持続可能な社会を目指すためにも、自然エネルギーを利用した暖房等の研究を重ねています。その都度実践してきておりますが、住まう方たちに負担にならないような仕組みを追求していきたいと思っています。
26日(木)午後、「地平線の家」は10月完成予定なので工程をチェックするために現場に向う。
27日(金)午後柴崎さんと「地平線の家」定例打ち合わせ。作製する家具の生地も決まった。テラス部分のドア等に変更が出あり現場にて調整する。
28日(土)は午前中池上君と「湖畔の片流れ」の定例打合せ。細部にわたってクライアントのGさんに説明をする。この現場は密集した住宅地にあるので仮設工事の足場・シート等で囲われると暑い!
この日午後はアトリエにてFさんとの設計打合せを柴崎さんと行う。
Fさんのかわいい赤ちゃんも一緒に参加。スタディ模型にて大枠の確認。
夕方諏訪湖周辺は涼しい。軽くジョギング。
29日(日)終日、日建学院の授業。宿題の答案Ⅱの記述を持ち帰って採点した。最初のグループ学習はお互いの刺激になり良い時間だと思う。
この日の課題は南と西が公園に囲まれた良好な環境に位置する美術館の設計でした。既存の樹木を保存します。
出題の意図を確実に読み取ることが大事なのです。そして展示空間のまとめ方は最大のポイントです。展示空間を鑑賞しながら歩きますと体が疲れます。
その時に周囲の緑を眺めながらボーッとしたくなるようなラウンジがほしいと思います。
試験問題なので時間内に完成しなくてはならないのですが、自分の設計したプランを歩き楽しむ余裕が必要だと感じます。
記述の解答に関しても自らの設計したプランを生き生きと表現できるくらいの文章力が必要と感じています。基本をおさえたらテキストから離れて自然体でやってみましょう。
きっと自分らしい表現になると思います。
図面を持ち帰り採点です。
少しずつ自分の弱点を克服していけることを祈ります。
Ⓒ 文・かたくら たかゆき
この日夕方大変な豪雨となった。乾燥した大地に豊富な恵みがあるのは良いが久しぶりに凄い雨であった。
持続可能な社会を目指すためにも、自然エネルギーを利用した暖房等の研究を重ねています。その都度実践してきておりますが、住まう方たちに負担にならないような仕組みを追求していきたいと思っています。
26日(木)午後、「地平線の家」は10月完成予定なので工程をチェックするために現場に向う。
27日(金)午後柴崎さんと「地平線の家」定例打ち合わせ。作製する家具の生地も決まった。テラス部分のドア等に変更が出あり現場にて調整する。
28日(土)は午前中池上君と「湖畔の片流れ」の定例打合せ。細部にわたってクライアントのGさんに説明をする。この現場は密集した住宅地にあるので仮設工事の足場・シート等で囲われると暑い!
この日午後はアトリエにてFさんとの設計打合せを柴崎さんと行う。
Fさんのかわいい赤ちゃんも一緒に参加。スタディ模型にて大枠の確認。
夕方諏訪湖周辺は涼しい。軽くジョギング。
29日(日)終日、日建学院の授業。宿題の答案Ⅱの記述を持ち帰って採点した。最初のグループ学習はお互いの刺激になり良い時間だと思う。
この日の課題は南と西が公園に囲まれた良好な環境に位置する美術館の設計でした。既存の樹木を保存します。
出題の意図を確実に読み取ることが大事なのです。そして展示空間のまとめ方は最大のポイントです。展示空間を鑑賞しながら歩きますと体が疲れます。
その時に周囲の緑を眺めながらボーッとしたくなるようなラウンジがほしいと思います。
試験問題なので時間内に完成しなくてはならないのですが、自分の設計したプランを歩き楽しむ余裕が必要だと感じます。
記述の解答に関しても自らの設計したプランを生き生きと表現できるくらいの文章力が必要と感じています。基本をおさえたらテキストから離れて自然体でやってみましょう。
きっと自分らしい表現になると思います。
図面を持ち帰り採点です。
少しずつ自分の弱点を克服していけることを祈ります。
Ⓒ 文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(07/19)
(07/06)
(06/15)
(05/27)
(05/17)
(05/06)
(04/27)
(04/13)
(04/02)
(03/16)
(03/05)
(02/09)
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター