忍者ブログ
今週のコラム

 毎週倫理法人会から送られてくる今週の倫理の中に なでしこジャパンのチーム内に生まれた強い「信頼関係」「結束力」「絆」が、想像を超えたエネルギーを生み出したのでしょうと記されています。

「万人幸福の栞」にある
信は、動いて愛となる。そして、すべてをうるおし、すべてを充たす。
信には欠けるところがない。信は成し、信はみたす。「信は力なり」の信は、信頼の信にもつながり、そこに愛和が生まれ、すべてを結実成就させるのです。これは他人同士が集団をつくり、同じ目標に向って進んでいく職場にも通じることでしょう。
「魂より始めよ」といわれるように、まずは社長が「うちの社員に任せれば大丈夫」と強い信頼の心をもつことが必要です。と述べ強固な信頼関係を持った職場になることを記されています。


 17日(水)後半戦のスタート。アトリエの柴崎さんも池上君もそれぞれが素晴らしい力をもっている。

苦しい時こそ笑顔と信頼の花を・・・さあ、頑張っていきましょう!

 お世話になっているAさんよりモロコシが届いた。おいしい、そして懐かしい味。心がこもっていて本当にうれしい!
娘は夏休みの部活で相変わらず忙しい。駆け足で実家へ行った家内がもどりおみやげやきれいな花をいただいた。仏様に供えることができてうれしい。

 18日(木)僕が高齢の父と母を病院に連れて行く日。(普段は家内に付き添ってもらうのですが、)暑い日なので父も母も疲れただろうと思う。そういえば一級建築士の製図課題が「介護老人保健施設」なので病院を付き添うと廊下の広さや動線計画が気になるものです。病院にいると超高齢社会への対策が大変気になります。

 19日(金)朝 雑誌KURAが送られてきました。「星空に語らう住まい」が掲載されています。また信州の酒文化/ワインと日本酒を楽しむ暮らしが紹介されてとても楽しい本です。是非ご覧ください。
この日は平林さんとケア施設の現場へ行く。雨が降り続きそうで現場は大変だ。夕方平林さんらと懇親会。
 20日(土)妹夫婦の家「茅野の大屋根」は、ソーラーパネルを載せたりと家を直すので打ち合わせに行く。
 21日(日)終日、日建学院にて授業。雨も降り続き肌寒い週末でした。

 Ⓒ 文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]