忍者ブログ
今週のコラム

11日(水)午後アステックの内山さんが、お見えになり浴槽関係のことで情報をいただきました。フェイスブックにて知り合った方です。大変楽しく話しができました。午後は気温も下がり雪となる。JIAの選定議員会にて次年度の正副の選定のため松本へ行く。不思議と松本市内は雪がなくびっくり。会議は20:00に終えて、座長役の僕はこの結果を総務委員会に報告することになります。

 13日(金)の朝は12日(木)に続き寒い朝を迎えた。今が一番寒い時だと思う。でもずいぶん日が長くなった。
 親しくしていただいたIさんが亡くなり、悲しい。弔辞を依頼されたので準備をして14日(土)葬儀に出席する。本当に皆から愛されたIさんのご冥福を心からお祈り申しあげます。

 最近は特に寒いので、昼休みの時間をみながらウォーキングをしています。ここのところの寒さでは、僕らのような楽しむ程度にジョギングをしているものにとっては適度のウォーキング程度がちょうど良い。無理せずに身体をリフレッシュしていきます。
 高齢の父や母の健康を気遣いながら週末を終える。

 16日(月)は先祖のお墓参りと菩提樹の真福寺へ、身の清まる朝。僕は1987年にアトリエを持ち、26年目を迎えた。設計監理に深く関わってきた住まいは80件ほどになります。独立最初の住まいの改修の打合せをこの日迎えた。僕にとっては新しいスタートです。既存の面影を引き継ぎながら、継続、成長していけるような
持続可能な住まいにならなくてはならない。昔のように自分が未熟であったからとか・・・そんなことは理由にならない。責任をもって時代に生きる姿にまとめてみたいと思っています。また時間をみてアトリエの皆と調査をしたいと思う。

明治時代の哲学者・教育者の森信三氏の言葉「与えられた人と人との縁をよく噛み締めたなら、必ずやそこには謝念が湧いてくる。これはこの世を幸せに生きる最大の秘訣といってよい」と述べています。
縁あって知り合った者同士、謝する心を忘れずに生きたいものだと教えられます。

Ⓒ 文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]