忍者ブログ
今週のコラム

 11日(水)K邸の修景設計もクライアントには最終説明となり12日(木)には確認申請を出すことになりました。

 13日(金)は先日お会いしたHさん宅の改修設計にあたり既存建築の調査を行なう。改修にあたり、全体のバランスをとらなくてはならないので、主要な梁などは天井裏から確認をする。家が大きいので一日調査となりました。これから既存の資料を整理して計画となります。
夜、BS番組に海外の女性建築家が改修に取り組む姿が登場した。「私は、建築に愛を与えるのです。」と述べていた・・・確かに既存建築を調査して、今までの家の歴史に学びながらも現代へと生き続ける豊かな住まいとなるために・・・この言葉の的確さと素直にそういえる彼女の生き方に共感した。

 14日(土)雨が降ると寒い。前日の調査のまとめもあるが、この日は午前中にて仕事は終了となる。僕はТ市の改修の現場へ行きクライアントとタイルを決めたり、キッチン扉の色決め等・・・風呂がしばらく使用できなくて不自由かと思えば、息子さんたちも学校を終えて就職され皆が勤めていることもあり、諏訪地方の温泉を会社の帰りにそれぞれが楽しんでくるようです。御主人の会社には温泉があるということです。こうした地方の良さをうまく生活に利用されていくのも地域が生活空間として機能していて良いことだと思いました。

 15日(日)あたたかい日となりました。テレビやラジオからはお花見のニュースもありますが、諏訪地方はもう少し・・・
 午前中は昨日の調査のまとめ後諏訪湖周辺のジョギング・・・タイツ姿、サングラス・・・晴れ渡る空と湖・・・八ヶ岳連峰を見ながら・・・気持ち良い。午後も畑の作業をしてリフレッシュ。

「日々是好日」よく茶席に掛けられる語句で、なじみのあるものです。しかし容易ならぬ一語です。

そのことに徹底することが大事でありたいと思います。・・・「初心忘るべからず」と受けとめたいと思っています。

 建築のデザインも日々修行・・・季節感と生活に素直に対応する感性・・・毎日同じような日々に見えますが、感謝と発見の連続です。
 究極のエコを考え続けている。 スタディ模型ができあがった・・・日々見つめイメージを深めていきたい・・・

DSC07756.jpg


 

 

 

 

Ⓒ 文・かたくら たかゆき

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]