忍者ブログ
今週のコラム

 今年最後のブログ。 18日(火)から非常に寒くなってきました。19日のA邸打ち合わせ。確認申請が揃い施主に届けて来春から工事が始まるのでその準備段階として施工者との詰めを行なう。寒い日でした。
 20日(木)週末まで打ち合わせが続くので、朝のうちに柴崎さん、池上君と打ち合わせを行なう。穏やかな日。
大宇根建築設計事務所の所長 功刀先輩から事務所設立30周年の作品集が届いた。大宇根さんは建築家資格制度等横浜大会の時もご意見を拝聴しています。楽しみに読ませていただいております。功刀先輩ありがとうございます。

DSC09654.jpg

 

 

 

 


                                                            

 午後A邸のクライアントがお見えになり、前日の確認。そして打ち合わせ。池上君ともう少し改修部分を詰めなくてはならない。夕方からN邸の打ち合わせに柴崎さんと伺う。暮らしと生活空間への配慮・・・夕方まで続く。
 21日(金)朝早くからF建設の社長が現在詰めているA邸計画のことで気になっているらしく訪問していただき内容の打ち合わせ。9:00にはK建設がS邸の仕様材料のカットサンプルを届けていただき打ち合わせとなる。 来年早々父の一周忌がありその打ち合わせも太田屋さんと済ませる。
午後訪問していただきましたIさん・・・何年か前にアトリエにお越しいただいたIさんでした。それから事情も変わり、
計画の内容は購入した鉄骨造住宅の一部リフォームです。それも学生とのシェアハウス!期間はないが、Iさんの生き方に感動。また、忘れないで僕に依頼してくださる気持ちに感謝・・・引き受けました。

「建築家の仕事はクライアントからの依頼を受けて始まる」ことを学生時代の恩師みねぎしやすお先生は良く述べてられていた。
また建築家を選ぶことはけっこうくたびれることかもしれないが、それはあなた自身の幸せを求める道です。建築家の選択は確かに努力を要するが、もし自分と肌の合う建築家と出会い、一緒に建築を創っていくことができれば、それは虚栄や見栄ではない、言葉の真の意味でこの世で一番ぜいたくな、かつ楽しいことの一つであろうと思います。

 夕方は柴崎さん池上君と設計打ち合わせをしながら現在進行中の仕事を確認していく。

 22日(土)朝、15cmくらい雪が積もる。この日午後は設計中のプロジェクトとしては今年最後の打ち合わせを柴崎さんの進行にてFさんと行なう。
 23日(日)、24(月)と連休が続きクリスマスもありゆっくり過ごしました。

25日(火)本日から今年最後のまとめを29日(土)まで・・・30日(日)から6日(日)まで年末年始休業となります。
 今年一年本当にお世話になりましたこと厚く御礼申しあげます。

父が今年一月に亡くなり喪中につき新年のご挨拶をご遠慮させていただきます。皆様どうか良いお年をお迎えください。来年も引き続き片倉隆幸建築研究室を宜しくお願い申しげます。

Ⓒ 文・かたくら たかゆき

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]