21日(火)駒込の家の現場へ向かう。僕が完了検査書類を北区区役所に出さなくてはならなく12時少し過ぎて現場到着となる。現場代理人のSさんと打ち合わせをして先週アトリエの皆と確認できなかったところを検査書類に記述して役所へ持ち込む。
担当の方と話して現場検査の日が決まった。その後クライアントと会い、ブラインドの素材と色の候補を決める。なんとか新宿発16時の特急あずさに乗ることができた。傘をもって歩いたがほとんど必要がなく電車に乗る時は蒸し暑く、電車に乗り込みしばらくは疲れて寝てしまった。7時前には家に到着。このくらいの時間で帰ることができればうれしい。
22日(水)池上君とY邸の修景について打ち合わせ。柴崎さんとは前日決めた駒込の家のブラインド等を再度選定して工務店に見積り依頼の準備を整える。Y邸も若い職人さんたちが頑張っています。今は塗装の追い込み。
23日(木)学生たちのスタディ模型を見ながら講評をしていく。来週は講評会なのでそれまでにまとめられるように指導。建築家サーベイこれから2週間は、20世紀日本を代表する建築家、前川國男、丹下健三、池辺陽、清家清、篠原一男5人を5グループにてまとめていきます。
夕方アトリエに戻ると事務所紹介のチラシが送られてきていました。きれいに印刷できていてうれしい。
24日(金)T邸修景計画、2期工事までの写真撮影を建築写真家の林さんに来ていただき撮影を行っていただく。
前日の区役所の完了検査も問題がないようで駒込の家はこの日の午後施主の引っ越し。竣工写真はクライアントの部屋も整うと思われる7月末の予定。
25日(土)日本建築家協会関東甲信越支部LIXIL住まいセミナーのためLIXIL新宿会場へ到着。準備を整えてセミナーへ。住宅部会の皆さんのワーキングのおかげでコーディネーター役を終えてほっとしました。高橋さん関本さんとのディスカッションは楽しい時間でした。建築家のデザイン力が住まいを変えるという内容を良く伝える事ができたと思います。
26日(日)久しぶりに起業家のH氏に会うことができて今後の話合。完成が近づくY邸修景現場にてクライアントとK建設の社長と全体のまとめの打合せを行う。
27日(月)アトリエ内のミーティングを行う。朝晩の気候と日中の気候の差が激しく体も疲れる梅雨の季節ですが今週も頑張っていきたいと思います。紫陽花の花がきれいになってきました。
(C)文・かたくら たかゆき
担当の方と話して現場検査の日が決まった。その後クライアントと会い、ブラインドの素材と色の候補を決める。なんとか新宿発16時の特急あずさに乗ることができた。傘をもって歩いたがほとんど必要がなく電車に乗る時は蒸し暑く、電車に乗り込みしばらくは疲れて寝てしまった。7時前には家に到着。このくらいの時間で帰ることができればうれしい。
22日(水)池上君とY邸の修景について打ち合わせ。柴崎さんとは前日決めた駒込の家のブラインド等を再度選定して工務店に見積り依頼の準備を整える。Y邸も若い職人さんたちが頑張っています。今は塗装の追い込み。
23日(木)学生たちのスタディ模型を見ながら講評をしていく。来週は講評会なのでそれまでにまとめられるように指導。建築家サーベイこれから2週間は、20世紀日本を代表する建築家、前川國男、丹下健三、池辺陽、清家清、篠原一男5人を5グループにてまとめていきます。
夕方アトリエに戻ると事務所紹介のチラシが送られてきていました。きれいに印刷できていてうれしい。
24日(金)T邸修景計画、2期工事までの写真撮影を建築写真家の林さんに来ていただき撮影を行っていただく。
前日の区役所の完了検査も問題がないようで駒込の家はこの日の午後施主の引っ越し。竣工写真はクライアントの部屋も整うと思われる7月末の予定。
25日(土)日本建築家協会関東甲信越支部LIXIL住まいセミナーのためLIXIL新宿会場へ到着。準備を整えてセミナーへ。住宅部会の皆さんのワーキングのおかげでコーディネーター役を終えてほっとしました。高橋さん関本さんとのディスカッションは楽しい時間でした。建築家のデザイン力が住まいを変えるという内容を良く伝える事ができたと思います。
26日(日)久しぶりに起業家のH氏に会うことができて今後の話合。完成が近づくY邸修景現場にてクライアントとK建設の社長と全体のまとめの打合せを行う。
27日(月)アトリエ内のミーティングを行う。朝晩の気候と日中の気候の差が激しく体も疲れる梅雨の季節ですが今週も頑張っていきたいと思います。紫陽花の花がきれいになってきました。
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター