忍者ブログ
今週のコラム
3日(水)家のまわりの花たちもいろんな色を見せてくれるようになり楽しい季節になってきました。家のアトリエに位置するペレットストーブはすでにしっかり掃除をして、もう気にならない存在になっている。部屋の中の緑に気を配り、仕事がら家の不合理な部分にも思いを巡らせ・・・というより気づくことばかりなのだが・・・新緑の季節を楽しむ。諏訪湖周辺のお気に入りの場所でジョギングを楽しむ。午後の時間はDAZNにてサッカーJ2大分トリニータVS山雅FCを観戦。アウェイながら山雅の400人の応援は凄いが引き分けとなる。夕方は「よしの」にて妹夫婦と一緒に母や家内と食事。
4日(木)図面を眺めたり、住宅部会の5月の案内を用意したり、住宅部会の関係だけでもまとめることも多いが、でも今整理していることは、常に建築家として考えていなくてはならないことだとわかると時間も無駄にできない。
6日(土)池上君は法事なので柴崎さんと仕事を進める。今月斎藤孝彦さんにお会いして建築家のプロフェッショナリゼーションについてお聞きする時間をいただきましたので時間をみてあらためて斎藤孝彦さんの文章を読ませていただいております。建築家のあるべき姿を問い続けていきたいと思います。急速に我々をとりまく状況も変化しているようにも思いますが、建築家とは、単に技術や法規に詳しく図面が書ける人ではない。このことが日本では特にわかりにくくなっている。それは日本には「建築士」という国家試験があって「建築家」とまぎらわしいからだ。「建築士」は法規や技術の知識を保証する資格で、必ずしも「新しいものを創る」資格ではない。だから建築資格を持っていても設計はせず、建設関係の役所、施工業の現場監理部、教育機関などに属している方もたくさんいる。これらの方々はそれぞれに社会的役割を担っているが「建築家」とは区別される。また設計をしても、それを工事業者やプレハブ・メーカーの設計部に属して行う方も厳密には「建築家」とは言えない。「建築家」とは、工事業者から独立して設計と工事監理を行ない、それに対して建築主から報酬を受け取る立場の人間のことだ。「建築家」の仕事は建築主の意図をまず図面として表わし、次いで建物として現実化することである。
この過程で「建築家」は工事金額や工事内容が適正であるかどうかを判断するのだが、これは「建築家」が施工業者の支配下にあってはできないことだ。施工業者からの独立性が「建築家」の必要条件なのはこのためである。
という内容について変わることはないだろうと思います。
8日(月)今年度2回目の住宅部会の部会通信を発行しました。米田さんと寺山さんからお電話をいただき部会の日の企画について話し合う。

部会の日の企画   5月23日(火)18:00~20:00  JIA館建築家倶楽部

※部会の日の企画は建築家の役割について幅広く部会員相互の魅力と生き方を伝えていけるような職能サロンを通して引き続き広く議論していきたいと思います。

◆ 米田雅夫さんと寺山実さんのお話です。

  今回のテーマ ◇ 職能と報酬  

  日頃の実践の中からの興味深い
  お話をお聞きします。大変楽しみです!




(C)文・かたくら たかゆき

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(04/08)
(03/27)
(03/18)
(03/10)
(03/03)
(02/24)
(02/11)
(02/02)
(01/27)
(01/19)
(01/07)
(12/30)
(12/22)
(12/15)
(12/06)
(11/22)
(11/08)
(11/01)
(10/25)
(10/16)
(10/09)
(09/27)
(09/20)
(09/09)
(09/02)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]