忍者ブログ
今週のコラム
6日(木)柴崎さんと打合せ後、すぐに学校へ向かう。午前中は模型づくりの資料集め。午後の課題設計はかなりの個人差が出てきた。いつもそれぞれの学生に期待するものは大きい。
7日(金)午後はJIA長野地域会の仕事を語る会。丸山さんの古民家再生、吉川さんの仕事は大変興味深く参考になりました。続いて幹事会へ出席。会の終了間際にあまりに語られない建築家プロフェッション等について普段から意識して話をするべきだと意見を申し上げたら、僕が11月に会を進行することになりました。世間には建築家という言葉がポピュライズされていて困った風潮なのですが、心ある日本建築家協会のメンバーはどこを目指していくのか?地域会においても議論していくべきだと強く思います。
僕は支部住宅部会の「斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会」にて、自分達の立ち位置をまとめております。同じ理念を共有する仲間が、まとまり建築家としての意見を述べていくべきだからです。
8日(土)続・里山辺の家の構造の検査と打ち合わせに柴崎さんと伺う。気持ち良い施工と気持ち良い打合せを終えて事務所に戻る。
週明け、11日(火)14時~斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会を開催。
前日に郡山さんにお願いして、当日AIAとRIBAの倫理規定の説明を親切に語っていただきました。斎藤孝彦さんのお話を含めていつものように2時間で終了するはずもなく次月も続きます。
斎藤さんからAIAの倫理規定を見直そうということになった。AIAのCanonⅠは人格形成の部分を含んでいましたが、斎藤さんご指摘のとおり公益性についてが、建築家の倫理規定として最重要なところなので公益性についてのCanonⅡを次回郡山さんから紐解いていただくことにします。
いずれにせよ、次回までに僕はテープ起こしをしなくては。
自分たちのアイデンティティーを探っています。英国ではジェントルマンシップとの結びつきが強い、(ノーブレス・オブリージュ)は、まさにポピュリズムの恩恵にて、自分達建築家の世界もいろんな問題が取り囲む今、現実との間で建築家の生き方が問われている。今、皆で正統な道を探っています。
その後部会の市民住宅講座WGに出席して帰ることになる。

現代日本を代表する建築家「隈研吾」が係る新国立競技場がだいぶ形ができてきたが、なんともつまらない建築だ。これが建築家の作品か?と思うのは ザッハ案を見ているせいもあるが、このくらいならば当初思っていた既存の改修で良かったのではとつくづく思う。


                                                    岡谷市, 長野県, JPのHouzz登録専門家Takayuki Katakura

(C) 文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(04/08)
(03/27)
(03/18)
(03/10)
(03/03)
(02/24)
(02/11)
(02/02)
(01/27)
(01/19)
(01/07)
(12/30)
(12/22)
(12/15)
(12/06)
(11/22)
(11/08)
(11/01)
(10/25)
(10/16)
(10/09)
(09/27)
(09/20)
(09/09)
(09/02)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]