忍者ブログ
今週のコラム
10日(木)夕方、斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会にて今後行っていく住宅設計の具体的なケーススタディについての話し合いを行いました。


11日(金)山の日。ちょうどお休みの日なので 仏間に盆灯篭等の用意をしました。
夕方は、芝浦建築会役員会をZOOMにて行う。


12日(土)は現場の記録の整理をして掃除。盆前の仕事を一段落。


13日(日)夕方、デイサービスから母も帰り、妹夫婦も来てくれて迎え火。

14日(月)まで岡谷市は恒例の太鼓祭り。


15日(火)昼に妹夫婦が来てくれたので、仏様や母を囲み、ビールを飲みながら食事等・・・楽しく過ごす。なんだか涼しい一日でした。諏訪湖の花火大会も無事行われました。





16日(水)菩提寺の真福寺にお盆の挨拶に伺う。娘も帰って来て妹夫婦と一緒にお墓詣りを行う。夕方久しぶりに娘と話しながら、ビール&食事。



17日(木)いろいろとお盆の整理をしながら少しずつ仕事をする体制に気持ちを整えています。
まとめなくてはならないことがたくさんあります。



大谷42号が出ました!凄いなー!


建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

PR
3日(木)中学校の同級生が担任だったA先生のお墓参りに行ってくださり、昼に「よしの」さんで合流。食事会、K君にも合えたので、ビールをいただく。本当に良い同級生だと思うし、良いクラスだったと思う。コロナも少しずつおさまってきたので同級会もやろうという話になりました。久しぶりに同級生に会えて感激しました。

この日は母も91歳になりました。


5日(土)菩提寺の真福寺に恒例のお施餓鬼法要にでかける。毎年暑い夏の一日ですが、お盆の準備、心が清められます。夕方お墓の草刈り・・・暑い一日でした。


6日(日)我が家の貴重な高野槙の手入れをする。材は耐水性に優れ、風呂桶、手桶、漬け物桶、味噌桶、寿司桶、飯櫃、流し板に使用されるものです。大きくなり過ぎてしまったけど、建築材料に使ってみたいと思っています。
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会の議事録をなんとかまとめて皆さんに送付する。



7日(月)最近、毎月購入している建築雑誌もいくつかありますが、住まいの設計と住宅建築の2つ、購入中止の連絡をK書店へ連絡。午後、S邸修景計画、変更したところの寸法確認のスケッチを行う。



9日(水)T福祉会の理事会にオブザーバー出席をする。質疑にお応えして候補敷地の見学に行きました。



                         敷地に咲く・・・



斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会の宿題、実務のケーススタディーのための自分の材料を皆さんに送付。


建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

25日(火)いつも御世話になっています、K会計事務所のUさんにお越しいただき、前半の指導をしていただく。インボイス制度を迎えて、電子請求書等の整理もきちんとしていかなくてはならない。


26日(水)S邸修景計画も大詰めとなります。お盆前にある程度完成に持ち込みたいので忙しい現場です。


27日(木)斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会の会議を午後行う。皆JIA館に集まっての会議ですが、僕とOさんはZOOM参加。


29日(土)気になっている、玄関先のイチイの木を整理。しろうとながらチエンソーの御かげにて、カッコよくなりました。


30日(日)暑いけれど、良い空間を見つけると走りたくなります・・・






31日(月)移住計画をされているTさんからメールをいただき土地情報を調べてみます。土地の特性と住まい方が程よく寄り添ってくると良いなーと思います。午後は施設のK先生とS市にて今後の計画についての会議に参加。


8月になりました。1日(火)朝、母の介護に来てくれた妹の車と接触してしまいました。S邸の現場にて打ち合わせがあったり、いろいろであわててしまい深く反省。幸い車だけの痛みで良かった・・・なんとか対応ができました。


土地情報をいただいていたTさんに感想を伝えました。最近はお家を建てる方が敷地探しから問い合わせていただき大変嬉しく思います。土地の特性が住まい方と合いそうかどうかについては、建築家の助言があるとかなり参考になるかと思います。

2日(水)S邸修景計画の塗装。杉の枠関係、既存の梁には久しぶりに柿渋の塗装を試みよう。柿渋の経年変化により既存の雰囲気と調和していくだろうとの読みからです。



建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

20日(木)学校も夏休みなので授業がありません。御世話になっている歯科医院のO先生の往診が昼頃ありました。高齢の介護する母のためにこうした往診も大変ありがたいことです。
午後S邸修景計画現場。来月の竣工目指して暑い中大工さんが、頑張っております。

 


21日(金)Nさんと、福祉施設のことやら今後の住まいのまとめ方について打ち合わせ。JIA長野地域会の「信州の建築家とつくる家」の第19集の参加依頼を済ませていたので、プランを作成していただく。


22日(土)午前中家内と畑仕事を済ませて、デイサービスお休みの母をコロナワクチン6回目の注射に連れていく。暑い日が続きます。夕方は本当に久しぶりに中学の同級生の親友のK君と会い、予約していた「よしの」にてお任せのコースで生ビールを乾杯。楽しい時間、いろいろと話しができ、また設計させていただいたお店の混みあいを見てとても嬉しい思いでした。


23日(日)畑の調整をして、ジョギングに諏訪湖へ行く。今まで好んで走っていたコースがジョギングロードとサイクリングロードの工事となり、他に素晴らしい場所を見つけてた。
緑の低さが良い・・・住みたくなるに似た・・・(笑)走りたくなる・・・心地よさ・・・風が抜ける・・・光が差し込み・・・湖が見える・・・なんともいえない心地よさ・・・しあわせ・・・




近代建築入門(原口先生著)は大変楽しく・・・19世紀後半、イギリスのドメスティックリバイバル頃からの住宅作家を見ているとライトと同世代・・・フランクロイドライト自身が与えられた影響も見えてきて楽しい・・
24日(月)Nさんと今後の打ち合わせを行う。
建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

13日(木)の授業。修景の課題発表となりました。01 計画地 海野町交差点界隈をそれぞれが考察することにより向こう三軒両隣の建築を考えてみました。
空き屋になっている古い家があります。朽ちるまで放っておくのではなく、図書館をキーワードに、今すぐに考えられることに挑戦してみた。楽しい経験だったと思います。学生たちは夏休みになります。


14日(金)福祉施設のことで園長先生と一緒に理事長に面会。今後の打ち合わせとなりました。


15日(土)、母の補聴器の補修のために先に連絡をしていた、ヤマザキへ伺う。なかなかデリケートな補聴器のため頻繁に調整・・・比較的涼しい日でもあり、午後は自宅脇の山紅葉と梅ノ木の枝を整理しました。すっきりしました。




16日(日)授業にて 世界で一番美しい名作住宅の解剖図鑑という本を教材にして考察をしておりますが、僕は補足して「テキスト建築の20世紀」等を参考にしています。
20世紀の建築も深く・・・そんな時に原口秀昭先生のゼロからシリーズ「近代建築」入門を先生のFBで見つけた。面白そうなのですぐ購入した。大きな流れをうまくまとめていただいてあり、とても参考になります。なるほど・・・上手な切り口にて説明をされるものだと感心します。



日曜日のジョギングはいつもの場所がジョギングロードの工事でしたが、良い場所を見つけました。





17日(月)海の日。母をデイサービスへ送り出して、いろいろと整理。JIA長野地域会の出版の内容もまとまなくてはならないので、竣工写真等の整理、原稿を書き始めてみた。


18日(火)エンゼルス大谷が凄い!昼休みのBS実況放送にて35号!か・・・
午後大滝歯科医院にてインプラントの治療。夕方は芝浦建築会の役員会、ZOOM会議へ参加。

この会議には、なかなか慣れない。


建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

4日(火)は午前中診療。夕方福祉施設の計画のことで園長先生から報告を受ける。進み方がなかなか難しいようです。
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会の会議のお話にて会議中に郡山さんの下記のお言葉に感動しました。
常に分岐点なわけじゃないですか?分岐点のところでいかに依頼者とこう折り合いをつけながら、なるべく良い方向へ進めて行きたいなーってことを含めて、その辺の折り合いを皆さんがどのようにつけておられるのか?私はその部分は特に知りたかったりしますよね。     郡山
当に分岐点の毎日・・・すべてに対して正当な コミュニケーション能力が問われると感じています。
6日(木)、学校の授業。午後は修景の課題設計の追い込み。
7日(金)アポイントをいただいていました、移住の計画をされているTさんの訪問がありました。検討中の敷地等についてのお話等々お聞きしました。今後の展開がとても楽しみでもあります。

敷地の選定から相談してくださる方が多く、大変嬉しいです。環境が良いなーと感じても、建築以外に不利益な予算がかかることもありますので総合的に考えていくことが良いと思います。

夕方Nさんと今後の計画について予定を話合う。
10日(月)雨の週末明け、暑い日となりました。既存住宅状況調査技術者の更新講習にて松本の勤労者福祉センターへ。終了考査も含めて、17時終了。流石に集中して疲れました。

建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

28日(水)仕事の合間を見ながら、斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会の議事録をまとめ始めました。もう53回のレジュメです。知らず知らずのうちにこの貴重な研鑽の場のおかげにて日々のプロフェッションとしての判断に立ち向かえる力をいただいております。特に、公益性ということに関しては非常に大切であり、仕事の中での判断や、学校の授業の課題の方向性に関しても影響していきます。

29日(木)学校での、午後の第2課題は、修景計画のエスキスです。既存の建築に自分の魂を写して、どこまで変えていけるか?それがまちを元気にすることへ参加できるかどうか?自らが実践していく。既存を尊重しつつ変えていくこと・・・お互いに不利益にならない考察は、少し難しい課題なのかもしれないが、常に立ち向かっていくケースでもあります。休み時間もないエスキス・・・疲れはするが楽しい時間でもあり、また時間オーバーしてしまう。

30日(金)月末は支払いの日なので午前中は忙しく準備。

7月1日(土)雨の降る一日・・・Nさんのまとめている福祉施設の概要をチェックしながら思いを膨らめていく。スケッチを重ねる・・・

2日(日)は雨が上がり、住宅と事務所の周辺の林の木を整える。僕ができるところに限界もありますが、午前中はしっかりと汗をかきながら作業・・・

3日(月)福祉施設の打ち合わせにNさんと、園長先生を訪ねる。

4日(火)信濃毎日新聞の朝刊から 以前山雅の監督反町さんの記事を引用します。
僕たち建築家のプロフェッションの基本、英国では(ジェントルマン・シップ)と結びつきが深いノブレス・オブリージュを語っていた反町さんの根幹に流れる意識が流石と思いました。

「私が松本山雅の監督を退任した19年。メディアの皆さんが大きな写真パネルを贈ってくれました。18年にJ2優勝とJ1昇格を決めた時、私がシャーレ(優勝皿)を高々と掲げている写真です。私が注目したのは、後ろに写っているサポーターが全員、私と同じように両手を挙げていたことです。チームは勝利だけを求めて、サポーターは勝手に応援してください、という姿勢では、あの一体感は決して生まれません。
私は「ノブレス・オブリージュ」という考え方を選手たちに伝えてきました。権力や地位を持つ者は、それ相応の社会的責任を負うという欧米社会で浸透した道徳観です。スポーツ界で高い位置にいるからこそ、取材に真摯(しんし)に答え、ファンサービスを通じてサポーターとつながる。そうでなければ、われわれが地域に存在する価値は全くないと考えていました。
いま、松本山雅はJ1からJ2へ、そしてJ3へとカテゴリーを落としています。こういう時にこそ、信毎にはクラブや地域を支えていただきたい。記事や写真を小さくせず、カラーを白黒にせず、盛り上げてほしい。スポーツの話題を通じて、信州が元気になることを願っています。」

とのことでした。


建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

20日(火)福祉施設の打ち合わせ。Nさんと模型を用意して伺い、打ち合わせ。日本財団の要綱から少し計画を変えることになる。


22日(木)午後の授業は、第二課題の出題となり、小雨が降る中まち歩きをしてそれぞれが場所を選ぶ。 下記内容にて出題・・・

01 計画地 海野町交差点界隈
(※まちの様子が変わってきているので今回は計画地を広げます。)
「まち」のリビングとなる図書館にはうってつけの土地である。賑わいのある通りから一歩踏み込んだ先、小さな商店が立ち並ぶ細い路地に14坪程度の図書館を計画する。

02 路地のコミュニティの希薄化
商店街の賑わい、人と人、まちとまちの距離が近くコミュニティが浸透する大通りに対し、一歩路地に入ると人気がなくお店通りのコミュニティも薄い。

03 構想‐路地を活かす
裏路地の心地よい静けさを残しながらまちと人、人と店がじんわりと関係をもてるように広がる路地を中心に図書館を張り巡らせる。

04 未来の想定‐空き家を活用する‐
空き家をそのまま図書館にリノベーションするもよし。改築、増築、減築を組み合わせ古いものから新しい空間を建築する。図書館はいろいろな人が想い想いに本と共に過ごす憩いの場で、見知らぬ人と同じ空間の中で本を広げるという楽しさを見いだす。

23日(金)木質バイオマスボイラーを計画に使用してみようかと以前から考えていました。伊那の倉田さんに電話してご自宅で実践しているお話を聞く。

午後S邸修景計画現場の確認。




24日(土)母校の大学の建築会、今年度から役員になりました。定期総会に出席。
週末に移住されて、お家を建てられる方から問い合わせがあり、来月事務所を訪問してくださることになりました。
大変楽しみです!


   
建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

13日(火)Nさんと打ち合わせしてプロジェクトの方向性を出していきます。庭先の花や毎日の日課でもある活け花からのバランス感覚は建築の模型にまで影響していくような感じがしております。











プロジェクト模型の外観 ボリュームの検討をしています。


15日(木)は課題設計の発表会となりました。気に留めたものを掲載します。









断面構成をすると建築の力が良くわかります。
これからも眼を養い、感性を磨き・・・手を練って欲しいと思います。


建築家:かたくら たかゆき は、斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

5月31日(水)は支払い関係もあり忙しく、午後のS邸修景計画の現場打ち合わせ後、遅れてJIA長野地域会の幹事会ZOOM会議に出席。


6月1日(木)授業のため学校へ。午後は、課題設計のまとめ。図面のチェックを行う。事務所に戻って・・・
Nさんの制作している模型を確認。スタディー模型の段階ですが、わくわくしてきます。


週末はプロジェクトのコンセプトづくりとプロフェッションを語る会の議事録の続きのまとめ。



5日(月)S邸修景計画、床の断熱材が入りました。










福祉施設のプロジェクトもオーナーはもとより市の力強い協力もあり、フェイズ1の企画の実現性を検討して内容を深めています。日本財団のコンペにも応募するつもりでおります。

8日(木)学生たちの模型制作も大詰めとなりました。この課題に向き合い伸びている学生、まだまだ表現できない学生との差は時間が経過する毎にひらいていく。



実力差は認めざるをえないが、もっとお互いに刺激し合い、語る言葉を増やしていってほしい。
来週の発表を楽しみにしております。



発表の際には、自分の作品に相応しい曲を流すように伝えています。



9日(金)先月行われた斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会の原稿が整理できましたので、会員の皆様に送付。引き続いてプロフェッションを語っていきます。
語る会の大塚さんから・・・


私は定期的にこの場に参加させていただいているおかげでやはりこういう内容を繰り返し聞かせていただいていることが、建築家とはどういうことをしなくてはいけないのか?常に確認をして意識をするという行為ができているような気がするんです。実際できているかどうかは別として。


常に確認をして意識をするという行為・・・
会議中に発言されたこの言葉が、とても大切と感じました。


建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

23日(火)昨日は母も久しぶりのデイサービスで疲れたようだが、家内も家に居たりしてデイサービスのお休みの一日を調整しています。
僕は午前中診察、午後も歯科医院の診療と続き忙しい。夕方の時間に塚間町の住まいの奥様が在宅なので、F建設から預かった竣工写真とDVDを届けました。ご主人は新築されたと同時に忙しそうで出張中でしたが、家庭菜園も始められて、庭にはいろんな野菜が植えられていました。


24日(水)10時頃JIA支部資格制度実務委員会が開催されて忙しい日なので1時間程出席。
12時から福祉施設の打ち合わせのためNさんと園長先生を訪ねて楽しい打ち合わせを行う。
15時30分から斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会にて有意義な時間を過ごす。


25日(木)授業の一日。一日学生と向き合うとエネルギーを吸収されるのか凄い疲れ・・・


26日(金)午後原村S邸修景の現場にて状況の確認。





夕方は、JIAの会員集会にZOOM出席する。資格制度についての話ですが、ポイントは公益性、非営利性を軸にまだまだ議論が必要と思いました。
週末はゆっくり過ごす。
   
建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

16日(火)、午後福祉施設の打ち合わせのためNさんと一緒に施設を訪問。園長先生と一緒に楽しい打ち合わせができました。話合いをもとに、コンセプトを整理しながら楽しく修正していきます。


17日(水)午後、病院、母のところへ。


18日(木)学校へ向かう。20世紀の建築の最初のポスターセッション。19世紀後半から20世紀最初へとレッドハウス、シュレーダー邸、聴竹居、メール二コフ自邸、ウィチタハウス等の建築家と作品の考察でした。午後は課題設計のエスキス。


19日(金)原村S邸修景計画の現場に朝立ち寄り、断熱材と金物、筋交のチェックを行う。







その後事務所に戻ったが、直ぐに塩尻I邸のペレットストーブが入るということで位置の立ち合いを行う。



20日(土)午前中コロナワクチンの接種。午後、母退院となり家内と病院へお迎え。妹夫婦も家に来て、母を激励。今後母の状況に合わせて対応していかなくてはならない。


21日(日)一日母の様子を見ながら・・・栃木のA君から貴重な破竹が届き嬉しい。妹たちと分けて、大切にいただくことにします。


22日(月)家内と母の状況を週末見てきましたが、母はデイ・サービスから迎えの車が来て、出かけていきました。頑張りましょう。


所内、Nさんと打ち合わせ。前日クライアントからメールをいただいており、プランを修正していく・・・今週も頑張っていきましょう!
  
 
建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。


(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

12日(木)学校へ。午前中、20世紀の建築家の考察作業。午後の設計製図はグループ毎、一人、一人の図面をエスキース。
夕方、娘が帰ってきたので食事をしながら楽しく過ごす。


12日(金)前日のクライアントのメールからNさんと設計の打ち合わせ。午後は入院中の母の補聴器の修理もあがり、ヤマザキから病室へ届ける。最近の補聴器はデザインが良いが、取り扱いになかなか慣れないので看護師の方も大変なんだなーと思います。
夕方はなんとかS邸の現場を確認できました。

13日(土)母は入院中であるが、久しぶりにお会いしたK家の皆さんとの食事会。とても楽しい時間でした。


鶴嶺公園の つつじまつりも終わりに近づきます。我が家の庭にもこの花が咲き・・・白いつつじが咲いてきます。









14日(日)午後は入院中の母のところへ・・・もうじき退院のようですがしっかり歩けるのかなー・・・心配です。

15日(月)今週も図面を見つめて・・・スタート。


建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

23日(土)祖母の33回忌。菩提寺の真福寺住職様に起こしいただき、妹夫婦と無事終えることができました。


その次の週に26日(水)に母が脊椎の圧迫骨折にて入院になってしまい大変でした。




27日(木)は、学校の授業。
28日(金)事務所のコンピューターも一部整理して新しいコンピューターが入りました。
29日(土)原村S邸、基礎工事の断熱材とアンカーボルト、ホールダウン金物の検査をしました。
30日(日)ETCの関係やら、迷惑メールが多くて困ります。4月・・・終えるのが早い。





5月は事務所内にてNさんと福祉施設の全体計画を詰めていく。
1日(月)母の補聴器がまた調子が悪く、病院からヤマザキへ伺い、いつもお世話になっているKさんに修理をお願いして代替品をお借りして病室の母も今度は聞こえているようでほっとしました。

塚間町の住まいの竣工写真のデータが届き整理して娘にホームページにアップするように伝える。

2日(火)連休を挟んでの仕事の日です。原村S邸、基礎工程の断熱材チェック。午後はNさんが一生懸命まとめてくれている福祉施設の打ち合わせをして・・・後半の連休へ。
3日(水)今日から鶴嶺公園のつつじ祭りとなりました。天気は良い日ですが、少し寒く感じます。午前中はNさんからの図面のエスキスをして思いを深めていく・・・至福の時間です。

ボンヴィーノからワインが届きました。バローロ、リゼルバも入っている。イタリアワインの福袋でした。ささやかな僕の楽しみでもあります。
母の様子を見に病院へも行きます。
連休中は家にて楽しみます・・・(笑)
建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

10日(月)午後、引き渡しの近い宗賀アンサンブルの現場へ行き、仕上げのチェックを行う。クライアントと一緒なので細かい部分を確認する。歯の調子が悪くて大滝歯科医院へ。



11日(火)福祉施設の内容についてNさんと打ち合わせをして枠組みを研究していく。


12日(水)9時から宗賀アンサンブルの竣工引き渡しとなりました。工務店による、経過説明と残工事確認、引渡書の説明、僕からは工事監理の報告、検査済証等、工事監理業務完了報告書を渡し、機器類の説明後に書類にサインをいただき終了となりました。
良い住まいとなり、これからの暮らしが楽しみなところです。クライアントからは御礼のお菓子もいただきありがとうございました。






午後S事務機のKさんに来ていただき、事務所のコンピュータの取り替えの相談、容量の対応等もありイメージチェンジを目指します。


13日(木)新学期の授業が始まる。午前中のガイダンス講義。建築家のプロフェッション等、少し難しいがこの辺を話すことが大変貴重・・・
午後は課題設計の出題・・・見えない自分へ・・・挑戦して欲しい・・・

17日(金)昨日甘利先生が、面白い本だからと・・・「日本人がいちばん暮らしやすい間取り図鑑」という本をお借りしました。


フリーダムアーキテクツという会社?設計者?が出されている図面集です。年間400棟の住宅を設計するという集団?会社も大きい。


一人の建築家が最初から最後まで責任を持ち、住まう人の価値観や感性を踏まえて、生き方そのものをかたちへと表現する。プランは生き方そのものの表現・・・


この辺は斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会にて常に議論しているところでもあります。
また僕の中では渡辺武信さんの住まい方の思想をはじめ4部作から受けた影響も大きい。


住まい手とともに、自分らしい暮らしを体現できる住まいを目指している僕ら建築家にとっては年間400棟とは、とんでもない数字である・・・


プランを見ていると手法として良くできているところもありますが、この本は暮らしを考える中で、実はここであまり見えてこない「住まう人と暮らし方の関係」についてどこまで突き詰められたか?批評の眼で見てしまいます。


居間は必ずしも平面的な中心にくる必要はなく、心理的な中心にくるべきだと思う。近代以前のヨーロッパの住宅には、出入り口が居間を取り囲むプランがあるが、あまり関心しない・・・
ここは心理的にも、実際の心地良さを良く考えなくてはならないと思う・・・


フランクロイドライトの小住宅は、居間を各部屋からのルートが集まってくる袋小路的な部分へ置く手法が多い・・・


まあ・・・授業の中でも学生と議論するには面白い本かもしれないと思いました。

プランは商品ではない・・・生き方そのもの・・・

午後、原村S邸修景計画の現場へ。配筋作業が進んでいます。

18日(土)週末は畑の仕事をしようと思いましたが、雨・・・きょうも仕事を続けます。
建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

4月3日(月)僕のアトリエも新学期が始まりました。アトリエには、Nさんが通ってくれることになり嬉しい。引継ぎ内容も心得ていてくださるので、自由に進めていただきます。


4日(火)大滝歯科医院にて歯の治療。久しぶりに痛かった。


5日(水)春山眼科の予約してある眼の検査に伺いアトリエに戻る。いよいよ、岡谷も桜の花が満開です。午後は柴﨑さんが原村S邸にて最後の打ち合わせ、Nさんも一緒なので現場も引き継ぎ。





6日(木)宗賀アンサンブル建築住宅センターの完了検査。センタールームから見える桜が美しい。






7日(金)福祉施設の打ち合わせを園長先生と進める。


8日(土)一週間が終わります。今年の始まりから新しい体制で臨む準備やら・・・いろいろありましたが、なんとか心地よく新学期を迎えています。次週からは学校も始まります。楽しみ!

建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

27日(月)午後、原村S邸に柴﨑さんと向かう。現場の解体が始まり予想できなかった箇所の方針の決定をしなくてはならないので、実測してこの資料を持ち帰って、検討しています。歴史を得た住まいには、なんともいえない感動があります。


150年経過・・・やはり、「人生は暮らすためにある!」とは斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会の郡山毅さんの名言である。
歴史を重ね、その思いを大切に・・・暮らしを楽しめる住まいへ・・・






28日(火)午後、柴﨑さんと引き継ぎの打ち合わせに、Nさんもアトリエに。引き続いて、楽しく住まいの設計を続けます。


29日(水)あわただしく、図面を整理してるとN邸の奥様・・・「柴﨑さんがおやめになるって・・・とご丁寧にご挨拶に来ていただきました。柴﨑さん御本人も嬉しいが、僕も嬉しいです・・・感動しました。大変ありがとうございます。


柴﨑さんとは、お別れですが、私ども先生のファンですので、またお願いにあがります・・・
等嬉しいお言葉をいただきました。
感謝・・・です!!
30日(木)午後、柴﨑さんと宗賀アンサンブルの事務所内の完成検査を行う。あたたかい日となりました。


31日(金)柴﨑さんは原村S邸の図面修正をギリギリまで・・・


柴﨑さんとお別れの時が来ました。家内と夕方感謝を込めて柴﨑さんを送りだしました。
ダークラベンダーの胡蝶蘭と感謝状を渡して・・・


平静を保とうとしていました・・・感謝状を渡すときには感謝の気持ちでいっぱいで・・・涙が込み上げてきて・・・言葉にならない・・・
建築を卒業される柴﨑さん・・・お元気にね!



4月1日 桜の花が満開・・・学校へ 新しい気持ちで先生方の打ち合わせ!
3日から僕のアトリエも新しい仲間と新学期を迎えます!
皆さん引き続き宜しくお願い申しあげます!

建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。

(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

20日(月)原村S邸修景計画の準備工事が始まった。いつもながら、歴史を重ねてきた建築の履歴が見えてきて施工も気を遣うところが多い。皆で頑張りましょう!





21日(火)春分の日、お墓詣りを家内と。妹夫婦も介護もあり母の顔を見に来てくれました。


22日(水)原村S邸修景計画の信州ゼロエネ住宅助成金年度終了実績報告書をメールにて地方事務所へ報告。クライアントOBのNさんが午前中訪問していただき、お話をお聞きしました。いつもお気遣いいただきありがとうございます。

23日(木)あわただしく、仕事を終えて夕方は柴﨑さんと「よしの」さんへ食事会。実は、23年間僕のアトリエに勤めていただき今月一杯にて建築を卒業します。



そのご苦労様かつ退職祝も兼ねて・・・改修設計した「よしの」も思い出のひとつ。よしのさんの奥様たちも久しぶりにお会いでき、あたたかく迎えていただき、楽しい時間でした。


柴﨑さんは担当した住まいが50件を超えます。ひとつ、ひとつの住まいを振り返り・・・思い出話も懐かしい・・・

24日(金)宗賀アンサンブルの現場を見た後、図面の整理等まとめる・・・
25日(土)雨の一日・・・今まで暖かかったので少し寒く感じる。

いよいよ土地も購入される準備をされている園長先生と福祉施設について、経過確認の打ち合わせ・・・住まいの設計を得意としている僕にとっては、今度は こどもたちの家を目指しています。これからが楽しみです・・・

アトリエは、4月から新しい体制で動きます。仕事のネットワークの幅を広めます。相変わらず、住まいの設計を中心に豊かな暮らし向きを目指します。学生の指導も続きます。



建築家のプロフェッションを大切に・・・目指すのは住まう人が自分らしい暮らしを体現できる住まいです。
このようなことを斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会のメンバーと常に考えております。


建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。

拍手[0回]

15日(水)午後は斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会の皆さんと会議。斎藤さんがご存命の頃からプロフェッションの話合いの中で我々はクライアントに何を伝えるのか?


前文を考えてみようということで、この日は住まう人と建築家という郡山さん作成の前文が出来上がり、合意書と一緒に住まいの設計を依頼される方たちにより細やかに伝えていくことになります。最近はJIAにても日常的にプロフェッションを語ることが少ないので僕らの会は貴重な存在だと思う。


プロフェッションの火を消さないで続けて欲しい・・・斎藤孝彦さんの遺言でもありました・・・



16日(木)CAD作業を行うことは僕の仕事とは別に考えていましたが、少しは理解していないと打ち合わせに困るので、少しずつ練習を始めました。というところで、柴﨑さんやお手伝いしていただけるNさんらと打ち合わせも続きます。娘がしばらく在宅で仕事をしておりましたが、この日戻ることになり、ホームページは娘の作業として、柴﨑さんとNさんに挨拶をして家内が駅まで送る。


17日(金)完成に向かう宗賀アンサンブルの住まいの仕上げに向かう打ち合わせをクライアントと工務店と行う。楽しい時間でした。



18日(土)ここのところ暖かい日が続いていたので、気温はそれほどでもないが、午後には、雪が舞い始めました・・・
建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

6日(月)母をデイサービスに送り出して、柴﨑さんと打ち合わせ後、僕は、歯科医院等へ伺う日にて忙しい。


8日(水)斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会の議事録をここのところ忙しく、深夜になる前にようやく皆さんに送付できました。


9日(木)いよいよ暖かくなってきました。原村S邸の修景計画の工事契約立ち合いとなりました。これからがとても楽しみです。花粉が飛んでいてアレルギーの僕には厳しい・・・




10日(金)柴﨑さんが有給休暇の日でもあり、前日まとめてくれたS邸のキャド図面に目を通しています。


宗賀アンサンブルの現場打ち合わせなので工務店にも連絡して打ち合わせの準備となります。暖かい午後、表札のデザインを確認したり、建具の金物の確認、テーブルの脚等の確認・・・仕上に向かってクライアントのIさん御夫婦と話し合いながら工務店にまとめをお願いしていきます。楽しい打ち合わせを終えましたが、花粉が舞っています。アレルギー症の僕にはつらい一日でした。


11日(土) 午前中は家内と事務所回りの木の整理と植栽の片づけ、随分暖かくなってきました。午後ジョギング・・・ 


     14時46分 諏訪湖にて 東日本大震災の・・・黙祷



 夕方は娘が帰ってくるので楽しみに待ちます・・・
建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。

拍手[0回]

27日(月)柴﨑さんと打ち合わせをして仕事のスタート。地方事務所から原村S邸修景計画の景観条例に関する内容が決裁となりました。

28日(火)朝、K工務店に3月2日(木)の現場協議内容を整理するよう指示。前日の景観条例の書類を地方事務所から受け取り原村役場へS邸修景計画の工事届を提出。朝は寒かったが、暖かい日となりました。


3月になりました。
庭は福寿草が咲き・・・小さな春の訪れ・・・




2日(木)(午後、宗賀アンサンブルの現場にてクライアントを交えて定例打ち合わせを行う。
室内のイメージを決める大変楽しい打ち合わせでした。

3日(金)卒業式に出席しました。

4日(土)休み・・・ 諏訪湖周辺を歩く。なかなか寒い冬の期間が続き・・・体がジョギングの準備ができない・・・
5日(日)良い天気になり、事務所の周りの作業をしてから諏訪湖へ昨日同じアングルだが,霞がかかり八ヶ岳がはっきり見えない・・・ 少しジョギング・・・






いよいよサッカー山雅の試合が始まる奈良まで応援に1000人も行かれたようです。凄いなーと思います。 2-0にて勝利・・・頂目指して頑張ろう!


建築家:かたくら たかゆき は、斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

20日(月)JIA支部資格制度実務委員会にて登録建築家新規認定申請者について内容の議論。様々な業務の広がりを感じます。建築家のプロフェッションとは何か?そもそも登録建築とは?・・支部と本部と継続した深い話合いが必要と感じました。


21日(火)午後は、宗賀アンサンブルの現場にて、クライアントご夫婦と仕上げ前の打ち合わせ。イメージを共有して雰囲気を確認していきます。奥様から、ジャコメッティの絵画を見せていただき、位置を決めた。モネの絵も、他も・・・素敵なものであり・・・そうした展示を考慮しながら背景の壁へのイメージを協議していく・・・寒い一日でしたが、建築家として、会話をし続け全体のイメージを膨らませていく至福の時間でした。


22日(水)柴﨑さんからキャドの文字入力他わからないところを教えていただいたりして・・・夕方は斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会の会議。合意書の前文案について郡山さんから修正案を出していただき楽しい議論が続きました。


23日(木)天皇誕生日となり、お休み。一日、家のアトリエにて仕事。母もデイサービスのお休み。夕方は畑から家内が、ホウレンソウを・・・そして夏に収穫して保存しているジャガイモ・・・コロッケやホウレンソウの料理。なかなか母の介護にて外食はできないのですが、ビールとRISERVAにて家内と乾杯!食事後・・・ペレットストーブの炎に身を寄せて・・・久しぶりに宮脇檀の「日曜日の住居学」を再読し始めた・・・当にその通り・・・と住宅設計に生涯をかけている僕には今更ながらうなずくことばかり・・・RISERVAも結局、1本開けてしまった夜・・・


24日(金)柴﨑さんが有給休暇のため、一日家のアトリエ、娘にも電話して仕事の状況を共有する。


25日(土)JIA長野地域会建築祭の文化講演会に出席。卒業設計コンクールの作品も並んだ。教え子たちも頑張ってプレゼンしよう!





建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。

拍手[0回]

12日(日)の暖かさは春・・・雪解けも進み、嬉しい・・・


13日(月)前日よりも寒くなりました。雪の舞う午後、柴﨑さんと、これから始まる小さな美容室の打ち合わせ・・・長時間にわたり、細やかな部分まで打ち合わせが進みました。
途中、原村役場にS邸修景計画の景観条例の書類を提出。原村は特に雪が舞う日。


14日(火)久しぶりに眼科へ診察。目薬をもらって帰る。午後は宗賀アンサンブルの現場にて階段の取り付け等、大工さん良い仕事をしてくれています。また気になるところもありますので16日の定例打ち合わせに考えたい。


16日(木)午後は宗賀アンサンブルの定例打ち合わせ会議にて、クライアント、施工者と現場でゆっくり話合いを行う。この日も寒い日でした。




18日(土)訪ねてくれた、Nさんたちと今後の仕事の進め方について歓談する。お手伝いをしてもらわなくてはいけないので、また来ていただく予定。


19日(日)暖かい気候。雨降りの日曜日となりました。


また来週火曜日頃から寒くなりそうです。
建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。

拍手[0回]

6日(月)クライアントOBのSさんから昨日電話をいただいていて、進行する美容室のプランについて意向を共有できたので進め方の打ち合わせを柴﨑さんと行う。小さいけど住まいに寄り添うかわいい感じになりそうで嬉しい・・・


午後、宗賀アンサンブルの現場の確認。進行中の内部を見ながら、イメージを確認していく。お父様の残してくださった材料も使っています。しっくりいくように現場を見ていきます。
事務所に戻るとNさんから電話をいただいていて、今後の仕事の協力をお願いしてあり次週打ち合わせになります。


7日(火)在宅中の母が椅子からゆっくり床にすべり落ち、背中が痛いということで本来は岡谷病院へ伺うのですが、整形の先生の手が空かなく、木曜日に直接岡谷病院にて診察を受けている鴨居先生を訪ねて、家内と塩尻のかもいクリニックまで伺った。検査の結果痛み止めの処置ということでしたので、なんとか安心。

かもいクリニックの素敵な建築を拝見できて大変勉強になりました。







8日(水)原村S邸修景計画フエイズ4(実施設計)の打ち合わせをクライアントと行う。これで景観条例の書類等の提出になります。

9日(木)福岡から引っ越しのBさん御夫婦に挨拶。竣工図等をお渡しして4月頃の竣工写真の撮影をお願いしました。


10日(金)大雪注意報。久しぶりに凄い雪となりました。足元の悪い中に起こしいただいた宗賀アンサンブルのクライアントIさん御夫婦と現場進行中の住まいのイメージの話合いを行う。凄い雪の日となり、雪かきに追われました。柴﨑さんも次の仕事の確認だけして、早く帰宅してもらう。
11日(土)家内と雪かきを済ませて・・・
  ゆっくり仕事します。


(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

31日(火)繰替授業、2日(木)は卒業制作の発表会となりました。皆さん頑張ってまとめました。


作品の一部です・・・






3日(金)宗賀の現場へ行き納まりの確認を行う。



4日(土)は、諏訪清陵高校へ、午前中学生の課題発表の見学、午後の評議員会に出席、事務所に戻り、柴﨑さんと打ち合わせ。


5日(日)小井川観音堂のだるま祭に行き、達磨を買ってきました。
事務所と家の達磨の目入れを行い、一年間、健康に、幸せな毎日になりますよう祈願をしました。
                     
建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

最新記事
(03/27)
(03/18)
(03/10)
(03/03)
(02/24)
(02/11)
(02/02)
(01/27)
(01/19)
(01/07)
(12/30)
(12/22)
(12/15)
(12/06)
(11/22)
(11/08)
(11/01)
(10/25)
(10/16)
(10/09)
(09/27)
(09/20)
(09/09)
(09/02)
(08/26)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
17 19 20 21 22 23
24 25 26 28 29 30
31
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]